こんにちは!
セブンエー篠崎です!
6月なのに夏のような暑さですね🌞
さらに湿気がムンムンで僕の手は手汗で洪水してます(笑)
そこで今回はチョークの話題ですよ~❗❗
チョーク選びって難しいですよね。
何を基準に選べばいいのか、こだわるべきポイントは何なのか。
今回は簡単なチョーク選びの方法をご紹介します。
まず、基本的なチョーク選びのポイントは、、、
1. パウダー or ブロック or リキッド
2. 乾き手 or ヌメり手
3. ボルダーメイン or リードメイン
まず、1番目のチョークの種類は完全に好みによります(笑)
しかーし、これが意外と重要❗
使ってしっくりくるものを選びましょう。
オススメはパウダーまたはパウダーとリキッドの併用です!
次に2番!
乾き手の方は水分量の多いチョークを、
ヌメり手の方は水分量の少ないチョークを選びましょう。
手の水分量は多すぎても少なすぎてもフリクションは上がりません!
チョークで水分量を調整しましょう🌊
最後に3番は、、、
粒子の細かさで選びましょう!
ボルダーメインの方は粒子が細かいもの、
リードメインの方は粒子の粗いものがオススメです!
いかがだったでしょうか❓
篠崎は今まで様々なチョークを試してきたので、
チョークの選び方には自信があります👍
ぜひ参考にしてみて下さい!!
ちなみに篠崎のオススメチョークはこちら👇👇👇
手汗で手が大洪水の方にオススメ✅
・Rock Technologies DRY5 CHALK
ボルダーメインの方にオススメ✅
・8BPLUS POWDER CHALK
単体でもパウダーチョークの下地としてもオススメ✅
・Rock Technologies DRY5 LIQUID CHALK
ではまた!!
篠崎
クライミングの本場ヨーロッパから、クライミング用品を輸入販売している有限会社セブンエーのスタッフブログ。 私たちが取り扱っている商品や、こだわりのブランドのことなど。徒然に書いています。
2020年6月19日金曜日
ぺルアドラ川口さんジム始動!!
こんにちは。 セブンエー岡田です。 先日、ぺルアドラの川口さんにご来店いただきました。 SASUKEファミリーの一員としてテレビで見たことがある方も多いのではないでしょうか? そんな川口さんがクライミングジムを立ち上げます。 今回はそのオープニングセット向けホールドの確認のため...
-
クライミング業界で高評価!COREジャグホールドをご案内 こんにちは! セブンエー岡田です。 COREのジャグはクライミング業界でも高い評価を受けています。 ホームジムでも触ったことがあるクライマーは多いのではないでしょうか。 そんなCOREの魅力をご紹介します。 クライ...
-
こんにちは! セブンエー岡田です。 先日は弊社の倉庫のゼロクライムの小菅さんにご来店いただきました。 5店舗を運営し、北関東のクライミングシーンを引っ張る大御所です! 今回は、「新設公園のクライミングウォールに設置するホールド」を一緒に選びました。 それに伴い、こんなご要望をい...
-
こんにちはセブンエー小田切です。 VACではリソール、カスタムを通じてクライマーが快適にクライミングを楽しめるように、日々技術を研き作業しております。 お手元にリソールの必要があるシューズがございましたら、是非ご利用ください。...